初めて診察を受ける方へ
ご来院の際は、保険証や各種医療証を必ずお持ちください。
また、現在服用中のお薬がある場合は、お薬手帳や処方内容がわかるものをご提示ください。
気になる症状や医師に質問したいことをあらかじめメモしていただくと、診察がよりスムーズに進みます。
マイナンバー、 健康保険証および各種受給者証
保険証などをご提示いただけない場合、診療費が自費扱いとなりますのでご注意ください。
診察券
(お持ちの方)
2回目以降の受診時に必要となります。
診察や検査で使用しますので、毎回ご持参ください。
お薬手帳
(お持ちの方)
当院は院外処方となります。
服用中のお薬を正しく把握するため、お薬手帳をお持ちの方はご持参ください。
当院で診療可能な主な疾患・症状
・循環器系(高血圧、狭心症、不整脈、浮腫み、他)
・呼吸器系(気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患、肺炎、他)
・代謝内分泌系(糖尿病、高コレステロール血症、甲状腺疾患、痛風、他)
・その他・・・各種消化器症状、貧血、花粉症、不眠症、感染症、めまい、頭痛、頻尿、骨粗鬆症・・・など
マスク着用のお願い
院内では、安心して受診いただくために、来院される皆さまにマスクの着用をお願いしております。(小さなお子さまを除く)
発熱風邪症状の診察について
発熱や風邪症状のある方は、通常の診察とは別の待合室で診療・検査を行っています。ご来院時はスタッフの案内に従ってください。
予防接種について
野尻医院では、お子さまから大人の方まで、各種予防接種を行っています。
予防接種は、病気にかからないようにするだけでなく、万が一かかった場合にも症状を軽くする大切な役割があります。
守秘義務と個人情報について
当院では、患者様のプライバシーを守るために守秘義務を徹底し、個人情報を大切に取り扱っております。
安心して受診していただけるよう、当院の取り組みについてご案内いたします。